株式会社Laboro.AI
代表取締役CEO 椎橋徹夫 氏
AIが拓く日本の生存戦略とは
公明離脱で立憲のアドレナリン全開だ。総理に担いでもいいと言われた国民の玉木も基本理念に相違がある立憲との連立はあり得ないと言いつつもまんざらではないご様子。それ以上にアドレナリンが爆上がりしているのは…
「小泉vs高市」の間に林が割って入る勢いだと朝日は伝えている。その真偽はともかく、自民党総裁選には違和感しかない。「解党的出直し」というお家芸的な反省ポーズは見せるものの、実際に行われているのは“ポス…
- MEDIA
7年8ヶ月もの長きに渡り、歴代最長の安倍政権を官房長官として支え、自身の政権ではコロナ感染症対策において強烈なリーダーシップを発揮しワクチン確保の道筋を付け、1年遅れながら東京オリンピックも無事開催し…
- MEDIA
ゲスト:廣田 康人(株式会社アシックス 代表取締役社長CEO兼COO) シューズメーカーにとって競技大会でどれだけ多くのアスリートが自社製品を使用してくれるかが製品評価のバロメーターだが、2019年正…
- MEDIA
ゲスト:河合 利樹(東京エレクトロン株式会社 代表取締役社長 CEO) 半導体製造装置の売上で世界TOP5に入る日本が世界に誇るグルーバルカンパニー・東京エレクトロン。 「IoT」「AI」「5G」など…
- MEDIA
ゲスト:光吉 敏郎(住友林業株式会社 代表取締役執行役員社長) 脱炭素社会への世界的な潮流を背景に、自然資源の「木」を活かした事業サイクル拡大を進める住友林業。きめ細かな森林管理による良質な炭素クレジ…