PHOTO JOURNALフォトジャーナル

official site YUKO UCHIDA
  • PROFILE
    プロフィール
  • WORK
    取材活動
  • JOURNAL
    内田ジャーナル
  • MEDIA
    メディア出演
  • LECTURE
    講演会
  • ARTICLE
    執筆
  • PHOTO
    JOURNAL
    フォトジャーナル
  • クアラルンプール
    「ペトロナスツインタワー、やはりね」

    2010/10/31撮影

    ツインタワーとしてはいまだ世界一の...behind the scene
  • シンガポール
    「ランボルギーニ、欲しい?」

    2010/06/16撮影

    最近の話題はセントーサ島にオープンした...behind the scene
  • ジャカルタ
    「中古リモコン」

    2010/06/14撮影

    家電の中古品の売買が活発なインドネシアにおいて...behind the scene
  • 成都
    「取材は自分の眼と耳と舌と」

    2009/12/22撮影

    ジャーナリストは取材が命。自分の足をつかって、自分の目で見て耳で聞いて...behind the scene
  • 上海
    「二番目で一番の展望台」

    2009/03/17撮影

    世界で一番高い展望台は世界で二番目に...behind the scene
  • 上海
    「中国一は中国が、ね」

    2009/03/17撮影

    上海名物のスモッグをつきやぶりそびえ立って...behind the scene
  • バンジャルマシン
    「ケイトウ」

    2008/12/06撮影

    運河の街バンジャルマシン。今では...behind the scene
  • バンジャルマシン
    「壊れそうな橋・白いシャツ」

    2008/12/06撮影

    小船に乗ってバリト河の水上マーケットを...behind the scene
  • ハノイ
    「無ければないで、なんとかなるもの」

    2008/05/18撮影

    日本の製造業の進出を取材するために...behind the scene
  • ドバイ
    「それが悪趣味であろうと」

    2008/02/25撮影

    「世界一のものしかいらない」という首長の意志(意地)を...behind the scene
  • サンパウロ
    「さとうきび、どれだけつくるの」

    2007/03/12撮影

    脱化石燃料を目指して、サトウキビから作ったエタノールを...behind the scene
  • デトロイト
    「Already Dead」

    2007/02/27撮影

    「この街はもう死んでいる」。街のどこを切り取っても...behind the scene
  • サハリン
    「サハリンに行ったことがありますか?」

    2006/04/01撮影

    モスクワからおよそ10時間。“国内便”に乗って...behind the scene
  • マネサール
    「変わるインド、変わりようもないインド」

    2006/02/11撮影

    自動車工場が生まれようとしているその敷地のすぐ隣には...behind the scene
Top of Page△
  • Copyright HARVEYROAD JAPAN, LIMITED
  • TOP
  • PROFILE
  • WORK
  • JOURNAL
  • MEDIA
  • LECTURE
  • ARTICLE
  • PHOTO JOURNAL
  • メールはこちらから